new


-
豆のまま(WHOLE BEANS)
¥3,855
-
細挽き(ESPRESSO)
¥3,855
-
中挽き(FILTER)
¥3,855
-
粗挽き(FRENCH PRESS)
¥3,855
-
アイスコーヒー専用挽き目(12杯分)
¥3,855
★プレミアムセレクトコーヒー★
\その名の通り、「特選コーヒー‼」/
「これがコーヒー!?」と驚きと感動を与えるような日々進化している最先端の味わいから、ゲイシャ種などを始めとした希少性の高い高品質なコーヒーまで、その時期に合わせた選りすぐりの豆をおすすめ致します。
今回は、、、
【コロンビア】 ハニー・ピーチ(インフューズド)
ブエノスアイレス農園 / ハイロ・アルシラ :【浅煎り】
【味わい】
立ち上がる香りは、まさにピーチティー。甘味も非常に強く
後味も非常にきれいな印象です。その特徴的な香りの余韻が
非常に長く口の中に響き渡る非常に贅沢な味わいになります。
「インフューズドコーヒーとは」
近年、コーヒー業界に革新をもたらす新しいタイプの精製過程で様々な香りや風味を意図的に加えます。
それにより、通常のコーヒーにない強い香りと風味や、フルーツやスパイスの風味が直接感じられたりします。
この新しい製法は、コーヒー愛好家に新たな味わいを提供し、生産者にとっては付加価値を生み出す手段となっています。
このような革新的な手法をもたら一方で、問題点もあるのも事実です。
それは、コーヒーにとって大切な情報の透明性が不足している点、伝統的なコーヒー生産への影響、評価基準の難しさなどなど、まだまだ業界全体での問題を解決していく必要性があるものでもあります。
【エリア情報】
今回使用する豆:【コロンビア】 ハニー・ピーチ(インフューズド)ブエノスアイレス農園 / ハイロ・アルシラ
コーヒー生産者の情報の透明性は十分で、コロンビア産もしくは市場で購入可能な、果実を使用して発酵を加えており、いわゆる科学的なものを加えて作る味わいということはありません。
生産者のハイロ・アルシラは、コロンビアのキンディオ地方の3代目のコーヒー農家です。彼はルス・エレナ・サラサールと結婚しており、2人の息子、カルロスとフェリペ・アルシラと共にコフィネットを創業しました。ハイロはコロンビアで2番目に大きなコーヒー輸出業者でミルマネージャーとして40年以上働き、2019年に引退しました。
彼は息子たちから、コーヒーの摘み取り、選別、加工に関する貴重な洞察と専門知識を得ており、この知識を活かして素晴らしいコーヒーを生み出し、地域の特性を最大限に引き出した素晴らしいプロファイルを持つコーヒーを作り上げています。
発酵タンクで72時間の乾式嫌気性発酵を経て、Peachを加えて発酵させます。その後、コーヒーは35℃以下の温度でPeachと一緒にアフリカンベッドに置かれ、理想的な水分値になるまで乾燥させます。
また、加工後の汚水に関してもコフィネット社(今回の輸出業者)は、自然排水の濾過システムを用いており、環境問題への配慮も十分にあります。
品種のカスティージョ種は、FNCよって開発され、カトゥーラ種よりも生産性が高く、サビ病に対する耐性を持っています。
250g
(15~16杯:お一人様毎日1杯飲まれる方で約2週間分です)
★ 当店のコーヒーの淹れ方カードをお付けしております。ご参考までにお使いください。
【ROAST LEVEL】
High City Full City French
■■■□□□□□□□□□□□□□□□
浅煎 中煎 中深煎 深煎
香り ★★★★★
コク ★★★★☆
甘味 ★★★★★
酸味 ★★★☆☆
苦味 ☆☆☆☆☆
品種:カスティージョ
栽培地: ブエノスアイレス農園
標高: 1,400-1,500m
生産者: ハイロ・アルシラ
生産処理: Honey Infused Peach
----------------------------------------------------------
当店のコーヒー豆袋は、ガスバルブ付きコーヒー豆専用のチャック付きの袋でお届けいたします。
焙煎後1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。
【 焙煎 】
CAFENOTOCOFFEE自家焙煎事業部
Enon coffee roasters
〒540-0005
大阪市中央区上町1-6-4.
06-4604-2630
info@cafenotocoffee.com